Wii U でも マインクラフト / KING JIM ポータブック XMC10 / [Android] Nova Launcher Prime / [Android] Adobe Lightroom 無料化
2015-12-08


禺画像]

キーボードだと分厚くなるので分離回転式を採用

ポインティングデバイスは光学式で、光学マウスに近い方式ですが細かい操作がしづらいなど問題は多い模様 (※ タッチパネルではありません)

問題は価格

SoC のグレードは Atom x7-Z8700 と一般的な Windows タブレットに比べ高くなっているのですが、メモリ 2GB で余裕はほぼ無く、eMMC 32GB のストレージとなかなかビミョーな構成で、予想実売価格 9万円前後というのはかなり厳しいです

持ち運びやサイズを犠牲にしてしまえば、Lenovo G50 辺りが 3.5万円程度な訳で……

出先で MS Office を使って文章打たなきゃ駄目だけど荷物を減らしたい……と言う場合、普通の 8” Windows タブレットPomera (ポメラ) DM100 をセットで使う方が実用的な気がします

Pomera (ポメラ) は DM100 のみが現役製品で他のモデルは製造終了している (← 売れなくなってしまったのだと思われます)


昨日のエントリ で紹介した、Nova Launcher Prime (有償版) のクリスマスセール (¥99-) が始まりました [google.com]

無料版 [google.com]でも十分使えますが、有償版にすると色々と機能が増えるので、セール期間に購入するとお得です (※ 通知機能は要有償版) [google.com]


続きを読む
戻る
[駄文]
[和哉の戯言]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット