openCanvas 5 β
2010-11-25


禺画像]

24日に出る予定だったけど、27日に延期

開発サイドで確認できる不具合を潰しきれなかったっぽい

oC5 では、oC4 で最大の問題だったブラシエンジンの改良版が載っかる模様

ただ、過去の全てのイベントを再生できないといけないので、oC3 互換ブラシや、oC4 互換ブラシも使える筈です

後は、強力な手ぶれ補正もようやく搭載する模様

自由変形やレイヤクリッピングなんかを搭載しているところを見ると、更に oC だけで一通り出来る世界を目指している模様

で、openCanvas は歴代 DelphiC++ Builder で作成されてきました

やはり最新版も RAD Studio でビルドされてるのでしょうか…

MS Visual Studio とは違う、マルチスレッドライブラリがあるので、マルチスレッド対応は難しくはないと思いますが、この辺りもやってるのかどうかは不明です (oC5β が出て来れば分るかな?)

# SketchBox を購入した物好きな方には、oC5 のライセンスも配布されるそうなので、SketchBox は決算対策用のソフトだったのかなぁ…という感じが…

そう言えば、CELSYSIllustStudio 1.20 のアップデータも、24日の予定だったみたいですが、延期されてるっぽいです

もっとも、こちらは、Web サイトで明言するのは避けてるので、遅れても “そんなものかな……” と言う感じなんですが… (^^;


自転車創業 の 今年の新作 ↓

■ 『あの、素晴らしいサウンドトラックをもう一度』[LINK]

■ 『あの、素晴らしい  をもう一度/再装版』[LINK]

■ 『サンダーストーム (THUNDER STORME)』[LINK]

[駄文]
[和哉の戯言]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット