fml の Replt-To ヘッダ書換え
2012-09-11


禺画像]

ML にポストされたメールに、Reply-To ヘッダがくっついていると困ることの方が多いと思います

fml の場合、config.ph の最後の方に、“# YOU CAN EDIT MANUALLY AFTER HERE.” と言う場所があるので、その後に、“&DEFINE_FIELD_FORCED('reply-to', $MAIL_LIST);” と 1行記述すると、強制書換えが出来ることは確認出来ました

が……、これを行うと、さくらインターネットのコントロールパネル (Web からの設定) では、何故か、ML の表示が狂うんですよね…… (例: “example@xxx.xxx” が “example@” になってしまう)

そもそも、コントロールパネル側に、設定の項目が無い方が不思議と言えば不思議なんですけどね……

後、詳しくテストしていないので、この書換えを行った後、コントロールパネル側で設定を書換えると、“&DEFINE_FIELD_FORCED('reply-to', $MAIL_LIST);” が消えたりしないかなんかは未確認ですが、何か問題が起きないか心配ですね……

[駄文]
[和哉の戯言]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット