[Mozilla] mozjpeg ? [JPEG 最適化]
2014-03-07


禺画像]

JPEG Image の圧縮率を 2〜10%程度改善すると位う代物

MozillaBlog を覗いてみると、“SIMD 拡張版 IJG JPEG library” からフォークした “libjpeg-turbo” に “JPGCrush” のコードを組み込んで更にフォークしたという代物みたいです

“libjpeg-turbo” 自体は、単なる高速な JPEG Encode/Decode ライブラリで、mozjpeg でも単に JPEG Encode/Decode のために使用されており、ここに特別な部分は無く、“JPGCrush” が本題です

この “JPGCrush” は、JPEG Encode されたファイルを解析して、内部構造を最適化することで効率を上げる代物のようです

よって、画質の劣化は有りませんが、世の中には、JPEG の仕様書通りなのに、マイナーな仕様を使ってるが故に多くのソフトでデコードできないファイルが出来てしまうこともあるので、その辺りが少々面倒かもしれません

基本的に、Firefox, IE, Choromium (Google Chrome/Opera)主要ブラウザが使用している


続きを読む

[駄文]
[和哉の戯言]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット