※ 以下、本当にどうでもいい雑談しか書いてありません
Windows 3.1 時代より前は、国内ではシリアルマウスとバスマウスがあって、取扱が楽なのはバスマウスでした
とはいえ、メーカごとの特色もあり、実は SHARP のマウスは MZ と X1/X680x0 で同じ規格が使用されており、4,800bps のシリアルマウスです (高いので、壊れたらそのまま信号を垂れ流している PC-98x1 系のバスマウスの信号をつないで使おうというのも割と一般的でした)
PC-8801SR/MSX だと ATARI のジョイスティックで使用された 9ピンコネクタにつなぐバスマウスが標準的なもので、PC-98x1/PC-x86 では NEC 仕様の
セコメントをする