古い VCL で Unicode (具体的には、Delphi4 とか Delphi7 とか)
2011-07-17


[画像]

多分、最近の VCL ならサポートしてると思うけど、古い VCL だと、Unicode サポートが中途半端なので、問題が…… (一応 Wide~ なんてものが有りますからねぇ……)

まず、PC Windows のカーネルは、現在サポートフェーズに有るものは全て、NT カーネルなので、RichEdit 自体が、Unicode に対応しています

しかし、VCL が Unicode に対応していないので、直接 Unicode 文字の入力は出来るけど、ペーストなどの行為を行うと、文字化けするという厄介な問題が……

  ぅぬぬぬ……

無理矢理小細工をしてハンドリングするしか無いのか……

後、不便な事に 1行専用の RichEdit コントロールが無いので、その辺りのハンドリングもやらなきゃ駄目だし……

Delphi6足掻いている方がいらっしゃいます [drang.s4.xrea.com] ので、参考にさせて頂こうかなと……

実際の所、NT カーネルの内部コードは Unicode なので、RichEdit は自動的に Unicode 対応で、Delphi3 以降でなら同じような事が出来るのですが……

多分、C# 辺りで書けば、足掻く必要自体が無いんだろうなぁ……とか……

[駄文]
[和哉の戯言]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット