前にリニューアルしたのは、もう大分前になる上に、最近は放置がちだったので、内容のシンプル化を合わせて実施する事に
とにかく、トップページから行ける場所を少なくして、閲覧する人が迷わないようにする事と、需要の少ないコンテンツを奥に放り込んでしまうことを軸に調整中
後、今更、レイアウトに table タグを使うのもアレなので、レイアウト・装飾周りは CSS2 (一部 CSS3 要素を使用) に切替 (IE 非対応サイトと明記してあるけど、多分 IE9 以降なら表示出来そう)
現在は、左ペインが有りますが、リニューアル後には無くなり、とてもシンプルな構造になります
トップページのデザインの修正は大体終ったのですが、内容を最新に合わせたり、ソフトの紹介を見易くするなどの調整が必要なので、もう少し時間が掛りそう
で、まぁ、現在のサイトを SH-09D で見てみたのですが、中々謎の結果に……
何も指定してないのに、勝手に改行が掛ったり、変なところがブロック化されたり……
何かおかしい……
Firefox (Android) で閲覧すると、正常に表示されるところを見ると、標準ブラウザがおかしいんだろうなぁ……
コメントをする