多くの通話は 5分以内に終わることが知られており、10分以内定額オプションで大抵は困りません
ダラダラ長く通話するのなら、Skype とかで通話すればいいわけですし
# LINE の通話は音質が悪いことで有名なので、敢えて他を使うと快適かも
ただ、ビジネスでどうしても多くの人と通話が長くなる可能性のある人は、通話定額じゃないと困る人もいるわけです
音質が悪くてもいいのなら、イオンモバイルの IP 電話定額オプションが一番安く済みます
2G の通話よりはマシな音質なので、これはこれで有りといえば有りなんです
ただ変に制限があっても……と考えて、発想を転換してみると、デュアル SIM 端末 (例: ZenFone Max M2) に、docomo の通話定額のみ契約した SIM と MVNO Data SIM を刺してしまうのが一番面倒が少なくて安いのではないかという結論に……
この場合の MVNO Data SIM は DMM mobile あたりがおすすめです
docomo の通話 SIM を使う場合、いっその事 NichePhone を使って、スマホ側に SMS 対応 Data SIM 刺す運用なら、更に端末の自由度が上がります
docomo だけが、通話のみの契約が可能なんですよねー…… (他社はデータプランと完全分離になっていない)
セコメントをする