Siri の改良に、Apple が録音データの人間によるレビューを行っているとのこと
というか、人を雇って色々なケースを想定した文章を読んでもらって学習データを作成する方法には限界があるので、録音データ無しでのまともな AI 学習は無理というか……
要は、このレビュアーの秘密保持がどこまで徹底しているかが重要なのでしょう
個人的には、Apple の主張は、嘘とは言えないけれど、プライバシー保護を誇張している気がします
EU からのアクセスだと、Cookie を始めとしたあらゆる個人特定可能な技術は、事前にユーザの許諾を得ない限り利用自体が違法行為になる可能性が高くなります
最近、Cookie が云々と許諾を求めるサイトが増えているのはこれが原因ですね
これに関連した話で、Facebook の「いいね!」ボタンを設置した場合、許諾を得ていないと「データ送信についてFacebookと共同責任を負う」という判決が出たそうです
要は、JavaScript や CSS を使って、許諾する操作をしない限り「いいね!」ボタンを有効化してはいけないということですね
このあたり、ズボラに管理していると法的リスクを抱えることになるので、面倒でもきちんと処理しておく必要があります
セコメントをする